自分にあった相続対策を見つけたい方

デリケートな相続問題に、女性税理士が丁寧に対応致します。

相続対策とは、下記の3つのことを言います。

相続税対策「相続税を安くしたい」  納税資金対策「納税資金を確保したい」  争続対策「一番、争いのない方法を知りたい」とかかれた画像

相続対策では、何を重要視するのかにより、対策方法が異なります。

相続対策の流れ

  1. 現状を把握
    • 現状での相続税額を2次相続を含めて計算致します。
    • そのためには、相続財産の把握が必要です。
    • 大雑把な金額でも問題ありませんが、不動産の場合は固定資産税評価明細(固定資産税納付書に付いています)があると確実です。
  2. 何を重要視するのか
    • 現状を把握したうえで、上記対策のどれを重要視するのかを決めて頂きます。
  3. 相続対策を考えます。
    • まずはシミュレーションしてから出来る対策があるかを考えます。
    • 出来る対策がある場合、料金は下記の相続対策料金が発生致します。
    • 出来る対策がない場合、料金はシミュレーション料金のみ発生致します。
    • ただし、口頭で済む一般的な相続対策については、相続対策の料金は頂きません。

相続対策の報酬額

基本料金 50,000 円(税抜き)
加算報酬

土地、借地権がある場合 1利用単位につき  50,000 円~(税抜き)
※不動産の種類、評価方法の難易度による

非上場株式がある場合 1社につき  50,000 円~(税抜き)
※評価会社の財産債務の内容による

その他 難易度及び所要時間により 10,000 円~(税抜き)

目的別に相続相談内容を詳しくご確認いただけます。

一般的な流れをご紹介しております。是非ご一読ください。

ご質問・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。

デリケートな相続問題や事業承継のお悩みに女性税理士が丁寧に対応いたします。